走ることを始めてみる。その13 「走る。腹が減る。食べる。太る。」


今日はいつもと違うコースを走ってみた。距離は変わらないのに、長く感じてしまったのは何故なのだろう? 緊張感があるからかな? タイムはいつもと、ほぼ同じでした。


自分の体型の場合、30分ほど走ると約300カロリー消費したことになる。これは、ご飯でいうと一膳ちょっとに相当するらしい。ゼーハー、と走ってご飯一膳分。…あまり知りたくない情報である(笑)

ちなみに、ジョギングを始めてから九ヶ月ほど経過するのだけれど、体重は始めた当初とほとんど変わっていない。むしろ少し増えたくらいだ。たぶん「運動をすることで食欲が増す →消費カロリー以上に食べる →プラスマイナスでややプラス」という図式になるのだと思う。そもそも週1〜2回程度のジョギングでは、運動の絶対量が少ないというのもあるだろう。どちらにせよ、あと2〜3キロは絞りたいので、今後は消費カロリーなども気にしながら生活してみようかと考えている。

人気のある記事

私とハトの七日間決戦 アイテムは100均のみ!【ダイソー】

【北海道旅(2回目)】積丹半島で、しゃこたんブルーを心に刻む

【北海道旅(2回目)】青い池、は本当に青いのか?

カシヤマのオーダースーツで、礼服をつくる。【オンワード樫山】

【買い物】ヘインズTシャツは「青ラベル」と決めていた、のだが。【青ラベルから、ゴールドラベルへ】