Macのみで、動画ファイルから音声を取り出す方法

macを使って、動画から音声を抽出する方法


制作した動画から「音声のみ」を取り出して使用したい。そんな時もあると思います。以前は、アプリなどを使用していたのですが、今回偶然に「Macのみ」でも書き出しが可能なことに気がついたので、メモしておきます。

手順は簡単。

1)音声を書き出したい動画ファイルをQuickTime Playerで開く。

2)メニューから「ファイル」を選択

3)「書き出す」を選択し「オーディオのみ」を選択

4)音声ファイルがMacに書き出される


これだけです。あまりにも簡単だったので、拍子抜け(?)してしまいました。今までの手間はなんだったのだろう? 

ちなみに音声ファイルの形式は「.m4a」で書き出されていました。「.mp3」に変換したい場合は、Macのミュージックアプリを使えば変換可能なので「すべてMacだけで完結したい」人は、そちらも試してみてください。

人気のある記事

私とハトの七日間決戦 アイテムは100均のみ!【ダイソー】

【バリ島へ行った話(2)】パスポート&ビザ申請

ダイソーで「グロー球(FG-1E)」を購入する。

【写経体験】定義如来 西方寺(宮城県仙台市)で、写経をする【定義さん】