船舶免許 更新。

先日更新した、新しい船舶免許が届いた。先の震災以降、操船していないから、完全なる「ペーパー船長」である。おそらく、またしばらくは船に乗らないような気がするけれど、そうかといって更新せずに失効するのはもったいないので、とりあえず更新しておくことにした。

船舶免許の更新は5年ごとで、今回が3回目だから、免許を取ったのは今からかれこれ15年ほど前のことになる。15年というと、当時生まれた子供は今や中学3年生になっているわけだ。ハイハイして歩いていた赤ちゃんが、進路を決めて受験勉強をしているのだ。そして数年後には世の中に出ていくわけである。

彼らと自分の15年間を比較してみると、その差の大きさに驚いてしまう。ほんとうにおそろしいほどの成長速度だ。大人になってからも、あのくらいの速度と密度で成長できるといいんですけどね。いやはや。

次の更新は、また5年後。その時自分は何を考え、何に取り組んでいるのだろう。もしかしたら外国の海で、ゆったりとクルージングを楽しんでいるかもしれない。一カ月くらい休暇をとって、世界中の海を回っているかもしれない。ここに、このようなことを書いたとしても、5年後に覚えている人は誰もいないと思うので、あえて大きなことを書いてみた。5年後の自分に期待したい。

人気のある記事

私とハトの七日間決戦 アイテムは100均のみ!【ダイソー】

【バリ島へ行った話(2)】パスポート&ビザ申請

ダイソーで「グロー球(FG-1E)」を購入する。

【写経体験】定義如来 西方寺(宮城県仙台市)で、写経をする【定義さん】