一人旅のホテル。【深夜の連続ツイート】

それにしても、旅先でホテルの部屋に着いた時の「あの安堵感」は何なのだろう。初めて入る部屋で自分の他には誰もいないのに「ただいま」と思わず口にしたくなってしまう。自分は独身だから妻も子供もいないけど、家族ってこんな感じなのかなと思ったりもする。

(つづき)キャリーバックを部屋の隅に置いて、風呂にはいる。それからベットの上に横になって、本を読んだり音楽を聴いたりする。一緒に旅をした人のことを思い出したり、明日の予定などを考える。酒は飲まないので、ティーバックでお茶を飲んだり、ホテルのインフォメーションを読んだりもする。


(つづき)テレビは見ない。瞑想や腕立て伏せなどもしない。廊下を誰かが歩いている音を聞いたりしているうちに、なんとなく寝る。自分はそんな感じなのだけど、他の人はどうしているのだろう?昨晩、隣の部屋からゴンゴンと聞き慣れない音が聞こえてきて、ふと気になったので、ここに記してみた。


佐藤ゼミでは、文学作品を通して「考えるヒント」を提供していきます。夏目漱石・芥川龍之介・太宰治・宮沢賢治など、日本を代表する文豪の作品から海外文学まで、私(佐藤)が読んできた作品を取り上げて解説します。チャンネル登録(無料)&高評価で応援お願いします。

人気のある記事

ダイソーで「グロー球(FG-1E)」を購入する。

私とハトの七日間決戦 アイテムは100均のみ!【ダイソー】

【バリ島へ行った話(3)】航空券とwebチェックイン(ガルーダインドネシア航空でバリへ)

【大阪万博】当日予約のみで、大阪万博に挑戦してみた。【体験談】

カシヤマのオーダースーツで、礼服をつくる。【オンワード樫山】