1月4日〜7日(土)

今年の初売りでは、飛行機を購入しました。…もちろん、模型ですけどね。

今日は、とても清々しい気分です。と、書いて「清々しい」という言葉を使ったのは、久しぶりだなと考えたりしています。見上げると、気分のいい空模様が広がっています。と、書いて「空模様」という言葉を…(以下繰り返し)


今日は目の調子がイマイチなので、一日「メガネ男子」である。メガネをかけていると、いつもと同じ風景でも、ちょっと違った風に見えてくるような気がしてこなくもなくもない。

ちなみに「女子会」という言葉は、年齢問わず使用されていそうだが「男子会」には年齢制限がかかりそうである。「メガネ男子」も同様である。ある程度年齢を重ねてしかるべき振る舞いを身につけたのならば「メガネ紳士」と呼称してよさそうだが、その中間が欲しい。


佐藤ゼミでは、文学作品を通して「考えるヒント」を提供していきます。夏目漱石・芥川龍之介・太宰治・宮沢賢治など、日本を代表する文豪の作品から海外文学まで、私(佐藤)が読んできた作品を取り上げて解説します。ぜひご視聴ください。そして何か気になる作品がありましたら、チャンネル登録(無料)&高評価で応援お願いします。


人気のある記事

私とハトの七日間決戦 アイテムは100均のみ!【ダイソー】

【バリ島へ行った話(2)】パスポート&ビザ申請

ダイソーで「グロー球(FG-1E)」を購入する。

【写経体験】定義如来 西方寺(宮城県仙台市)で、写経をする【定義さん】