【読書】「とかくに人の世は住みにくい。」【草枕 夏目漱石】

夏目漱石「草枕」

今回のPodcastで、紹介するのは「草枕」夏目漱石です。実際に作品を手にするきっかけにしていただけたら幸い。

山路を登りながら、こう考えた。 智に働けば角が立つ。情に棹させば流される。意地を通せば窮屈だ。 とかくに人の世は住みにくい 夏目漱石「草枕」より

【内容】 
草枕「冒頭部分」の解説
110年以上前から「人と人 人と社会」の関係は変化していない?
草枕はコンセプチュアルな作品
何年も繰り返し楽しめる作品


【Podcast】「とかくに人の世は住みにくい。」【草枕 夏目漱石】


佐藤ゼミでは、文学作品を通して「考えるヒント」を提供していきます。夏目漱石・芥川龍之介・太宰治・宮沢賢治など、日本を代表する文豪の作品から海外文学まで、私(佐藤)が読んできた作品を取り上げて解説します。チャンネル登録(無料)&高評価で応援お願いします。

人気のある記事

私とハトの七日間決戦 アイテムは100均のみ!【ダイソー】

ダイソーで「グロー球(FG-1E)」を購入する。

【バリ島へ行った話(2)】パスポート&ビザ申請

「ほんとうのさいわいは一体何だろう。」銀河鉄道の夜(宮沢賢治)より