「時速4.5kmの旅(金沢編)」出版しました。

・ 「旅行ガイド・マップ」で7位に! ありがとう。ありがとう! AmazonのKindleにて「 時速4.5kmの旅 」を出版しました。版画風のフォント(イラストレーターの手描きフォントです)に「姫ダルマ」のアイコンが目印です。金沢へ旅行の計画がある方だけでなく 、なんとなく旅気分を味わいたい 方に、読んでいただきたい一冊です。 Kindle Unlimitedの対象にもなっています。10冊の中の1冊に加えていただければ幸い。 【はじめにより】 ・「旅と散歩と文学」が好きな、あなたへ ここに書いた紀行文は、筆者が高速バスに乗って仙台から金沢まで旅をした時の記録です。のんびりと歩いて立ち止まって、出会った風景と人との会話の中に「ささやかな楽しみ」を見つけていく静かな時間の連続です。 感動的なエピソードも、人生観を揺るがすようなできごとも起きませんが、あなたが 「旅と散歩と文学が好きな人」 ならば、きっと楽しんでいただけるのでは、と思います。日常のスキマ時間に、旅への想いをふくらませながらページをめくっていただけたらうれしい。そんなことを願いつつ書き進めていきました。コーヒーやお茶など、お気に入りの飲み物を楽しみながらご覧ください。 ・追伸 なぜ「4.5kmの旅」なのか? その理由は「あとがき」をご覧ください・・・。 制作 KOSAERU LIBRARY 関連: amazonについての記事 (1) Fire7 にダイソー300円スピーカーを (2) プライムセールで、AmazonのFire7タブレットを購入 (3) Fire7に、マイクロSDカード(32GB)を追加 (4) Kindleオーナーライブラリの使い方がわからない ☺ このブログの「目次」へ ☝筆者: 佐藤隆弘のプロフィール ✍︎: 佐藤への仕事の依頼&問い合わせ ☑: ブログのTOPへもどる 佐藤ゼミでは、 文学作品を通して「考えるヒント」 を提供していきます。夏目漱石・芥川龍之介・太宰治・宮沢賢治など、日本を代表する文豪の作品から海外文学まで、私(佐藤)が読んできた作品を取り上げて解説します。ぜひご視聴ください。そして何か気になる作品がありましたら、チャンネル登録(無料)&高評価で応援お願いします。 ☈ 佐藤のYo...